クラシコファッション

クラシックファッションとメンズドレスについて。身長175cm、体重65、普通体型。

今年の春夏物は我慢して、冬物に贅沢しようと言う話

f:id:kurashiko:20200106175839p:plain

【Pitti Immagine Uomo 】第97回のテーマは「SHOW YOUR FLAGS AT PITTI」 | MEN'S EX ONLINE |

 

いやー始まりましたね

 

毎年恒例PITTI

 

今年は97回目の開催です

 

毎日インスタやブログで掲載されているバイヤーの方々のおしゃれを見るのが毎回楽しみなこの時期

 

購買意欲もすでにそそられまくっているので、あんまり買いすぎないようにしなくてはと自分を戒めています

 

気になる流れやアイテムがあったらこのブログでもご紹介していきたいと思います

 

 

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20200108231856p:plain

 

今回は、春夏物はあまり買わず、その分のお金は冬物アイテムに使おうと思ったと言う話

 

そんな大した話ではありません

 

各社初売りセールがそろそろ終わってきてファッション業界的には閑散期

 

冬物はセールで売り出され、新商品は基本的に春夏物

 

当たり前ですが、秋冬物の方が春夏物よりも価格が高いです

 

それは、使っている生地の量やその分の手間を考えても当たり前のことなのですが、

いざ秋冬になって購入しようと思っても、メンズクラシックなドレスアイテムってそれがたとえ古着であっても高い・・・

 

そこで、春夏物の購入を控え、その分秋冬物を購入していこうと思っているわけです

 

まぁなんなら毎年やっているのですが笑

 

 

実際、春夏物で現状欲しいものもなく、去年買い残したものも特にないため、現状購入を検討しているものすらありません

 

強いて言えば、春に期待アイテムとして真っ先に上がるのがスエードのアイテムなのですが、これは春だけではなく冬でも着用を考えているので、春夏物かと言われると疑問

 

書いていて思い出したのですが、5年前くらいにあるセレクトショップで発売されていたベルウッチのリネン100%のブラウンパンツも欲しいところ

 

こんなくらいです

 

もちろん、色々見ていく中で欲しいものが見つかれば購入することになると思いますが、自分にとって本当に必要かどうかを考えながら購入を検討していきたいところです

 

 

 

f:id:kurashiko:20200108233451p:plain

Kazuya Moriokaさんのインスタグラムより引用

 

と言いますのは、現在秋冬物で欲しいもの、買い残したものがあるのです

 

洋服だけに月に何十万も使える身分ではないので、計画的に、1月ではなく1年通して資金調達、頑張っていこうと思います

 

ちなみに春夏物も全く購入しないと言うことではなく、あくまで秋冬物に比重を置くと言うことを念頭に置いて購入していこうと言う話です

 

真夏だろうがなんだろうが、秋冬もの欲しいアイテムが売りに出されたら即買います(もちろん値段と交渉はしますが)

 

 

またまたちなみに、年末前にちょっとした断捨離を行いちょこっと資金が蓄えられたので購入の際の資金の足しにしたいと思います

 

購入したらまたご紹介させていただきます

 

 

 

秋冬物が高くてなかなか手が出ない方、1年通しての購入計画を立ててみてはいかがでしょうか

 

 

 

そーいえば、最近youtuber増えましたけど、クラシックファッション系のyoutuberがもっと増えればいいなぁ・・・・

 

 

それでは、また。

ユニクロ ボアフリースジャケット

f:id:kurashiko:20191228112202p:plain

皆さんご存知ユニクロ

 

誰もが1着とは言わず2着くらい持ってるのではないでしょうか

 

かく言う私もユニクロ大好きで、ちょこちょこフラッと立ち寄ります

 

ちなみに今回はお目当てがあって、購入するつもりで立ち寄りました

 

f:id:kurashiko:20191228112620p:plain

ユニクロ|ウルトラライトダウンワイドキルトジャケット|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)

 

ウルトラライトダウン

 

ちょろっと外に出る時や、なんなら部屋着として使おうかなと考えていました

 

実際に試着してみるとものすごい軽いし、シルエットは結構タイト(本当に思ったよりもタイトで、レビューでも結構そう言う声が目立つ)

 

ダウン特有の野暮ったさが一切ありません

 

生地も安っぽく見えないし、しかも今ちょっと安いし

 

色はダークブラウンかキャメルっぽいブラウンか迷いましたが、1枚でもサマになりそうなのでキャメルに決定

 

 

 

 

と考えて、他になんかないかなぁと物色していると気になるものを発見

 

f:id:kurashiko:20191228113043p:plain

ユニクロ|ボアフリースジャケット(長袖)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)

 

これ、見た瞬間似ているものを思い出しました

 

f:id:kurashiko:20191228113505p:plain

前のスタイリング

"Cinquanta Mouton Vest ラグジュアリーベストの決定版!! - ciaobaybrookスタッフブログ

 

チンクアンタのムートンベスト 

 

 

kurashiko.hatenablog.com

 

ユニクロとチンクアンタのムートンベストについては以前も記事にしたのですが

 

今回は前回のエンジニアドガーメンツよりも、よりチンクアンタに近いものを発見

 

これはテンション上がりました

 

もちろん素材は全然違うのですが、なんとなく雰囲気は似ている

 

もうその時点でウルトラライトダウンの事は頭にはなく、こいつのサイズをどうするかの頭になっていました

 

 

と言うのもこのボアフリース

 

トレンドを意識してか、若干大きく作られているのです(袖に多少のボリュームがあるが、肩が極端に落ちるほどではない)

 

ワンサイズ下でも綺麗に着られそうだったので、試着を繰り返しながらどちらのサイズにするか考えました

 

鏡の前で30分くらい脱いでは着てを繰り返しました(だんだん恥ずかしくなってきました笑)

 

結果、普段と同じサイズで購入

 

と言うのも、おそらく私の場合は

綺麗めに着る→ワンサイズ下

軽くトレンド→ジャストサイズ

しっかりトレンド→ワンサイズ上

 

みたいなサイズ感だったのですが、飽きてきたら袖を切ってベストにしようかなと考えていた私はジャストサイズで購入した方が後々都合がよさそうだと感じたわけです

 

実際に袖を切るかどうか別ですが、ジャストサイズが特に野暮ったいとかではないので、これは自分的にはイイ選択をしたかなと言った感じです

 

ちなみに作りは裏地も含めかなりしっかりしていて、防寒も完璧

 

さすがはユニクロといった感じです

 

と言うか、年々作りはよくなってます

 

今回は値下げで3000円だったので、そこまでの出費ではないですし、そのうちベストにするかもとか思うとなおさら愛着も湧いてきます

 

f:id:kurashiko:20191228115429p:plain

「ユニクロU」19~20年秋冬 定番の機能性高める | 繊研新聞

 

ユニクロって、特に冬は立ち寄ると欲しいものが結構でてくるので楽しいです

 

今回はボアフリースジャケットを購入しましたが、もっと安くなったりしたら普通にウルトラライトダウンも部屋着用で欲しいなぁとか思っております

 

今年のユニクロでの買い物はこれで最後になりますが、来年もお世話になります

 

今回ご紹介した2アイテムは普通におすすめなので是非試着してみてください

 

ウルトラライトダウンに関しては、他のもの色々試着しましたが、ご紹介したキルトのものが一番シルエットも綺麗でした

 

他の人とも被りづらいのでは?

 

 

 

f:id:kurashiko:20191228115923p:plain

ユニクロUT「俺たちのスター・ウォーズ」をテーマに、高橋 盾、西山 徹、NIGOがデザイン

 

ちなみにこう言うコラボ系は興味ないっす笑

 

 

 

 

 

 

それでは、また。

ジャケットはイタリア製を買った方がいいのか

f:id:kurashiko:20191219192855p:plain

ジャケットはイタリア製がイイとよく言われます

 

ジャケットに関してよく知らなくても、"イタリア製"と聞くとなんとなく"イイもの"のような気がしてしまう方が多いのではないでしょうか

 

では本当にイタリア製のジャケットは"イイもの"で、絶対にイタリア製を買うべきなのでしょうか

 

 

※ジャケットの細かい作りの話はここでしても仕方ないかなと思うので割愛します

 

 

f:id:kurashiko:20191219193448p:plain

白ハット×ブラウンテーラードジャケット×青シャツ×ベージュスラックス×黒スエードコインローファー | メンズファッションスナップ フリ

 

"イイジャケット"の定義なんてないので、私が思うイイジャケットに関して

  

 

 

①肩に吸い付くような着心地

これは各方面でいろんな方々がおしゃっています

 

首筋から肩にかけて吸い付くような着心地であること

 

 

www.youtube.com

 

こちらで中村さんや西口さんもおっしゃっています

 

個人的にもこれはすごく共感できて、そういう作りになっているジャケットは、肩への力がうまく分散するので着ていて疲れない

 

ジャケットは疲れるから脱ぎたい、とはならないのです

 

硬い着心地ではなく、柔らかい着心地

 

ちなみにこれは人によって合う合わないがあると思うので、金額が高いジャケットほど着心地がいいという事ではないです

 

究極はオーダーするのが1番だとは思うのですが、自分の体型に合うブランドを探すのも楽しいですよね

 

 

②形が綺麗

f:id:kurashiko:20191219194606p:plain

着用した時の見え方が綺麗です

 

立体感があると表現するのが1番だとは思うのですが、のぺっとしてないのです

 

肩や胸まわりに立体感があり、綺麗にウエストがシェイプされてる

 

最近はあえてウエストシェイプをなくしたモデルなんかも発売されてますが、基本的にはイタリア製のものは綺麗な形です

 

男性の色気を引き立たせるような感覚

 

安価なジャケットを羽織った時ありがちな野暮ったさが一切ありません

 

丈の長さ、ボタンやポケットの位置、ゴージライン・・・全てが計算され尽くした配置なのでしょう

 

 

 ③安価なものでは見かけない生地

f:id:kurashiko:20191219213223p:plain

ナポリ熟練職人ジャケット・アカデミー俳優セレブご用達| イタリア製ナポリ仕立てオーダースーツ・ジャケット専門店 | AVANCLASSICO

 

安価なジャケットでは見かけないような生地で作られたジャケットがたくさんあります

 

イイ生地はすぐにそれとわかります

 

そこら辺はファストファッションとは顕著に差が出るところですね

 

お金がない学生なんかだと、ファストファッション等でイタリア人の真似しようと思っても、同じ様な柄のジャケットが売ってなくて諦めるなんてことがよくあります

 

無地だったとしても、やはり表情にだいぶ差が出ます

 

この差は、あまりジャケットに詳しくない方でもすぐに分かってしまうくらいでしょう

 

 

 ④財布に優しくない値段

f:id:kurashiko:20191219195637p:plain

第91回『ピッティ・ウオモ(Pitti Uomo) 』が開幕。豪華ゲストに注目のブランドが多数出展。 - F-MAGAZINE(エフマガジン)

 

作りがよければそれだけ手間暇がかかるためお金がかかる

 

日本製よりもイタリア製の方が、海外から輸入する分諸経費にお金がかかる

 

なにより、そうした高価なものを身につけているという精神的優位性も大事な要素だと思います

 

仕事だからとりあえず安価なスーツを着てると思って仕事するよりも、俺は今イイスーツを着て仕事していると思った方が、背筋もシャキッとするはずです

 

特に男性は大人になるにつれてスーツやジャケットを着用する機会が増えるため、精神的に相手との立場を決める時に、イイものを身につけているかどうかで判断しがちです

 

特に服装に興味のない男性が、高級時計を欲しがるのもこういう事です

 

要は格好つけたいのです

 

 

高ければ高い方がイイジャケットであるという意味ではなく、高いジャケットの方が

精神的満足を得られやすいという事です

 

安価だけどイイものを目利きできるようになる頃には、そんな精神的満足の世界には別れを告げているでしょうから

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191219201037p:plain

Pitti Uomo 88: closing figures - Pitti Immagine

 

イタリア製のジャケットはそう言った”イイ"ジャケットの定義に、当てはまるでしょう

 

しかしだからと言って手放しで褒めるわけではありません

 

 

 

①値段が高すぎる

f:id:kurashiko:20191219201333p:plain

The Finest Street Style at Pitti Uomo 95 | Sharp Magazine

 

これおそらくメンズドレスクロージングが好きな方なら皆さん感じているでしょう

 

特に、私がこの世界にはまった数年前よりも確実に価格が高騰してます

 

その価格が適正かと言われると、正直微妙なところだと思います

 

原価の高騰等で値上がりはあるにしても、大きなマーケットである日本に対し吹っかけてきているんじゃないのかとすら思います(これは言いすぎですが・・・)

 

実際にイタリアに住んでいる方々は、既製服に何十万も出すのであればオーダーしてしまうことがほとんどだそうです

 

ナポリ仕立てを体感するにはそうした既製服を買うか、日本でたまにあるセレクトショップ主催のオーダー会に参加するしかないのが現状なのですが、果たしてそこまでの金額を払う価値がそこにはあるのか

 

自分で判断できるようになるためにも、イイ服と言われているものを実際に自分で買って着用してみることが大事なことなのだと思うのです

 

ただ、あまりに高すぎるものは一般人向けではないかなぁと思うのが正直なところですが・・・

 

②安くても着やすいジャケットはたくさんある

f:id:kurashiko:20191219203319p:plain

30年前と今のナポリ仕立てジャケットの違い- Sartoria Caracciolo × Sartoria UM | | PROFESSORE RAMBALDI

 

例えば私はイタリア製のジャケットをよく着ますが、ユニクロのジャケットや、そこまで高くないブランドのジャケット等も古着で購入したりして着用してます

 

で、特にユニクロなんかは数年前と違って今はめちゃくちゃしっかりした作りになってます

 

もちろんプロが見たらイタリア製に至らないところなんてたくさんあるとは思うのですが、一般人が着用する分にはなんの不便もありません

 

サイズを間違えなければ形も綺麗です

 

ボタンを自分で変えたりすればオリジナリティも出ます

 

 安価な分、高価なものよりも種類も揃えやすいですしね

 

 

 

f:id:kurashiko:20191219220140p:plain

大事なことは安価だろうが高価だろうがとにかく着てみること

 

これはブランドものを古着で買うのもイイと思います

 

実際に私は古着でイタリア製のジャケットをよく買います

 

自分で見て、触って、買って、着てみて、しないと本当に自分にとって必要なものかどうかってわからない

 

もちろんお店側も商売なので、利益の出やすい"イイもの"を勧めてくるでしょう

 

しかし、それが自分にとって"イイもの"であるかどうかを決めるのはお店やそのブランドではなく自分です

 

ネットが発達しすぎている現代では、情報は簡単に手に入れられる反面、頭でっかちになったり、誤った情報や供給者側の情報操作に踊らされがちです

 

そういったことにならないためにも、自分の目を養っていくのが大切なのでしょう

 

人がイイと言ったら、よくわからないけどイイと思ってしまう

 

そういう考えは捨てましょう

 

特に、供給者側はイイところを話すばかりで、悪いところに関しては基本的に話してくれませんからね

 

これからも何より楽しんで洋服と向き合っていくうちに、自然と"目"を養っていけたらなと思います

 

まだまだ精進です・・・

 

 

 

 

 それでは、また。

ベレー帽に関して

f:id:kurashiko:20191216132035p:plain

ここ最近BEAMSの西口さんがよく被ってらっしゃるベレー帽

 

西口さんといえば、トレードマークはボルサリーノのワイドブリムハットをムッソリーニスタイル、夏はパナマハット、冬はフェルトハット、と言うのが私のイメージ

 

洋服が大好きで、大手セレクトショップのバイヤーをやられているだから意外ではないのかもしれませんが、西口さんにベレー帽のイメージはなかったので、被っているのを初めて見た時は新鮮でした

 

そんなこんなでちょこっと気になったベレー帽

 

ただし、正直私は・・・・・と言うのが正直な感想でした

 

 

f:id:kurashiko:20191216132644p:plain

f:id:kurashiko:20191216132706p:plain

(ご本人のインスタより引用、西口修平)

 

いろんなスタイリングに合わせ、カラーもその時のコーディネートに合わせてらっしゃるのですが、私好みのスタイリング的にはやっぱりベレー帽ない方がいいかなぁと思ってしまうのが正直なところ

 

以前のPITTIでハンチングをかぶっているスタイリングを見かけたことがあるのですが、私にはやっぱり刺さりませんでした

 

 

 

 

 

理由なのですが、

基本的に髪を中に入れてかぶることが多いので、髪型で顔をごまかすことができないということが大きいです

 

例えばハットなんかは帽子のツバで顔を隠せますし、ニット帽なんかはあえて髪を出してかぶることもできます

 

それができず、顔がまる出しになってしまうベレー帽は、顔の造形が整っている方ならともかく、私にはきついかなと思うわけです(髪を出す被り方は女性的になってしまい、大人の男性的ではないです)

 

例えば童顔だから髪型で大人っぽく演出してるのに、被ることによって童顔が強調されてしまうとか

 

 

 

f:id:kurashiko:20191216133827p:plain
30代メンズにおすすめのファッションアイテム~ベレー帽~ | オカパコーヒーのちょっと一服

 

また、日本人であるならばこのイメージも大きいはず、手塚治虫さん

 

素足ばき=石田純一、ハンチング=ぐっさん=BEGIN、みたいな感じ

 

このイメージはどうしようもないですね

 

ただ、白のタートルネックに、ペーンの入ったジャケット、ベレー帽

 

今っぽいスタリングですね笑

 

f:id:kurashiko:20191216134430p:plain

https://sabage-archive.com/blog/archives/15787

 

軍モノ由来であることを考えると、ヴィンテージや軍ものアイテムが好きな方にはハマるかもしれません

 

ただ、ベレー帽自体は形状が結構特殊なため、やりすぎるとコスプレ見たくなってしまうので注意が必要です

 

f:id:kurashiko:20191216134752p:plain

BEAMS F(108640) スタイリング・コーディネイト|BEAMS

 

f:id:kurashiko:20191216134903p:plain

ビームスF 新宿(162636) スタイリング・コーディネイト|BEAMS

 

他を軍モノで合わせるのではなく、ある程度キレイ目な格好で合わせると大人っぽくまとまると思います

 

また、大人がかぶるのであれば、やはりある程度上質なものをかぶるべきだと思います

 

顔まわりのアイテムということで視線も集まりやすく、安物だとわかってしまいがちですし、その人自身も安っぽく見えてしまいがちだからです

 

カラーはスタイリングによって変わるし、お好みで選ぶのが一番だとは思いますが、個人的にはブラウン

 

ネイビーは、ベレー帽を合わせるようなスタイリングの際にはブルー系よりもブラウンの方が多いかなということで除外

 

グリーンに関しては、難易度は高くなる気がしますが、軍モノ感が抜けていれば、大人に似合うイイカラーリングになる気がしています

 

 

f:id:kurashiko:20191216135912p:plain

 (ご本人のインスタより引用、高田朋佳)

 

"着こなしに変化をつける"

 

ベレー帽はこういった役割を持ってるのではないかと思っています

 

普段の格好じゃなんとなく物足りない時、何度もしているコーディネートに変化をつけたい(雰囲気を変えたい)時

 

ただ被るだけでガラッと雰囲気を変える事ができます

 

試してみようかなと思いつつもなかなか手を出せないアイテムの一つ

 

何事も食わず嫌いは好きではないので、もしかしたら1つくらい試しに買ってみるかもしれません

 

中古で探せばお手軽な値段で見つかりますしね

 

 

 

 

「"ベレー帽" の魅力はツバ付きハットなら堅く、ニット帽だとカジュアル過ぎる時のちょうど良さと述べた話しだが、実はそれ以上の小気味良さがある。 この何とも言えない小気味良さはベレー帽でしか味わえない。」(西口修平さんのツイッターより引用、原文ママ)

 

 

f:id:kurashiko:20191216142417p:plain

アランドロンは似合いすぎてて・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また。

新しい合わせ方をしてみる事

f:id:kurashiko:20191215142511p:plain

PITTI UOMO92リアル・スナップVol.02--スーツ&ジャケット【ピッティ・ウオモ92】 | PHOTO(2/17) | FASHION HEADLINE

 

 

メンズドレスクロージングが好きな方にはわかる事だと思うのですが、この世界はレディースファッションの世界と違って結構狭い世界です

 

ある程度のルール(例えばベルトと靴の色や素材は合わせる、裾処理のシングルはフォーマルな時だけ)が決まっていて、そこから外れると"ちょっと違う"と思われがちです

 

特に、ファッションが好きでも一般人がやると"わかっていない"、影響力のある業界人がやると"わかった上であえて外しているからおしゃれ"と評価されがちな傾向にあります

 

私はドレスファッション大好きなので、ある程度のルールがあることは必要的で、ルールがあるからこそそこに着こなしの差が生まれ、装おうことの楽しさも知ることができるのだと思っております

 

ただし、新しい着こなし方をなんでもかんでも否定するのはどうなのか、とも思います

 

日本人的な思考と言いますか、周りと合わせないといけないという集団心理

 

年齢が上がるにつれて新しいものを否定しがちな傾向に

 

また、ファッションについて特に知らない人も"お洒落自体”を否定しがち

 

業界人がそれをする時は自社の製品を売るための印象操作だったり

 

知識がありすぎるがゆえの頭でっかちな傾向

 

 

 

 

 

そこまで言うと言い過ぎ感がありますが、私はもっとドレスファッションを自由に楽しみたいと思っている派の人間です

 

プロの方々はいろんな忖度もあるかと思いますので、特にしがらみのない一般人の私たちがいろんなファッションを楽しむことが、ひいてはドレスクロージングの世界に貢献することにもつながるのではないではないでしょうか

 

とまぁ、私自身もそこまで大きなことを考えているわけではないのですが・・・笑

 

 

 

 

 

ここでいくつか変わった着こなし等をご紹介

 

f:id:kurashiko:20191215144156p:plain

Rules of Style According to Shuhei Nishiguchi - He Spoke Style

何年か前のPITTIでの西口修平さん

 

リーバイスのGジャンの上にダブルブレストのジャケット

 

綺麗なサイジングに見えるのですが、インナーにGジャンということは、ジャケットはワンサイズ大きめを選んでいるのかもしれませんね

 

 

f:id:kurashiko:20191215144823p:plain

https://instagrammernews.com/detail/1954428418338886385

 

ガブリエレパジーニのパジーニさん

 

これはもう見ただけでエキセントリック

 

この方はいつ見てもエキセントリック

 

 

 

f:id:kurashiko:20191215145133p:plain

コロニークロージングの高田さん

 

GIGIのシアサッカーのスーツにアディダスのスーパースター

 

スーツにスニーカーという合わせ方はスナップでよく見かけます

 

 

 

f:id:kurashiko:20191215145348p:plain

STAN SMITHとVANS | ELEMENTS OF STYLE

 

ピッティ でのスナップ

 

スタンスミスにナイキのマークでカスタマイズ

 

洒落が効いてて結構好き

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191215150054p:plain

PITTI SNAP|ピーノ・レラリオ(タリアトーレ) | SNAP | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式メディア - ISETAN MEN'S net

 

タリアトーレのピーノさん

 

今や一般的になった革靴の素足履き

 

 

よく見ると袖のボタンも5個

 

ちなみに私はGIGIのジャケットを、袖ボタンを右3個、左4個に修理しました(右は1つ外して、左は2つ外して着用)

 

 

 

f:id:kurashiko:20191215150856p:plain

PITTI SNAP by BEAMS ジャケット編 | ELEMENTS OF STYLE

 

ダニエレ・ビアジョーリさん

 

ベルトをずらすと言う小技

 

小技に関してはこちらもどうぞ

kurashiko.hatenablog.com

 

 

 

 

 

などなど

 

昨今定番になりつつあるミックススタイルも、いろんな着こなしを許容していく流れになってきつつあることの証拠でしょう

 

こうしなきゃダメなんてことはないのです

 

 

f:id:kurashiko:20191215152641p:plain

Articles of Style: Custom Menswear Made in America

 

多少のルールはあるにしても、やはりの洋服の数だけ、人の数だけ着こなし方がある方がファッションは楽しい

 

どちらかと言うと新しいものは否定する傾向が強い日本ではなかなか難しいかもしれないですが、良い意味で周りの事は気にせず洋服を楽しんでいこうと思います

 

 

 

f:id:kurashiko:20191215153342p:plain

世界のファッショニスタ vol.1|安武 俊宏|BEAMS

 

生花をブートニエールに

 

洒落てるなぁ・・・・

 

 

 

 

 

それでは、また。

2019AW ダッフルコート2着目

f:id:kurashiko:20191214143223p:plain

ここ2〜3年くらいで出てきたダッフルコート 

 

ロングコートやゆったりシルエットが流れということもあってセレクトショップの店頭でよく見かけるようになりました

 

PITTIでも、いろんなブランドが提案してます

 

私も以前古着で、ラルフローレンのヘリンボーンダッフルコートを購入しました

 

kurashiko.hatenablog.com

 

で、なんとなくもう1着欲しいなぁと思ってたダッフルコート

 

ロングレングス、でゆったりなシルエット

 

でもってできれば古着でなるべく安く

 

しかも所有しているブラウン以外のもので

 

みたいな事を思って古着屋さんを色々巡っていたら遭遇しました

 

 

 

f:id:kurashiko:20191214144842j:plain

f:id:kurashiko:20191214144804j:plain

 

グレージュ〜アイボリーのようなカラーのロングダッフルコート

 

ノーブランドですが、作りはしっかりしてます 

 

地元の古着屋さんで発見したのですが、価格が3000円くらいだったので即買いでした

 

Mサイズで着丈が約120cmもあるのですが、そこまでビックサイズというわけではなく、そこそこフィットするサイズ感(イタリアンサイズで48くらいでしょうか)

 

何よりも色と独特の織柄が気に入りました

 

ピッティのスナップを見ていてもこのカラーのダッフルを着ている方が見当たらなかったので、ダッフルには意外とないカラーなのではないしょうか

 

 

f:id:kurashiko:20191214152650p:plain

お洒落な人は100%コートが膝丈だった

 

 

ワントーン(ベージュ〜ブラウン、ホワイト)で、しかも今の時期ならタートルネックでコーディネートするのが好きなのですが、気分で言えばブラックを挿す事

 

ブラックのタートルネックに合わせたい気分です・・・・・と言いたいところなのですが、ブラックのタートルネックを合わせてみたら結構ストイックな印象になってしまったので、色々合わせてみて自分なりのスタイリングを見つけていきたいと思ってます

 

とにかく、カジュアルでもカチッとした格好の時でも、とにかくバサっと羽織りたいコートです

 

ただ、ダッフルコート自体、チェスターコートなどの二枚目コートよりは若干可愛く仕上がってしまう感は否めないので、ドカジュアルというよりは、ドレス感のあるアイテム(ジャケット等)と合わせる方が、大人の男性が着こなすにはちょうどいいバランスかな思います

 

肩掛けしてもいいと思います

 

また、こう言ったロングコートの場合、前を閉めた時にパンツがだいぶ隠れることになり靴が目立つようになるため、コートとのバランスを考えるのが非常に大事なこととなります

 

カジュアルに振りすぎないように、しっかりした靴を合わせた方がいいと思います

 

私なら同じ英国出身のクロケットのキャベンディッシュ(ダークブラウンスエード)を合わせると思います

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191214152747p:plain

ビームスの2018年秋冬プレビュー②ドレスウェア編──英国調、ここに極まる! | GQ Japan

 

コートは防寒が第1目的だとしても、やっぱりコーディネートの一部で、しかも冬は外にいる時はコートが主役です

 

寒さをしのげれば何でもいいのではなく、やっぱりスタイリングを意識することが大事だと考えてます

 

コートも色々持っていた方がコーディネートの幅が広がる

 

かと言って、インバーティアやグローバーオール、モンゴメリー等、ダッフルで有名なブランドの新品購入はやっぱり財布には優しくない・・・

 

そう考えると、なるべく安く手に入れる事は大事だと思うわけです

 

特に、まだ今後長い事着ていくタイプのコートかどうかはわからない状態の段階ではそこまでお金もかけられませんしね

 

そう言った意味で、今回は非常にいい買い物ができました

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191214152916p:plain

【肩掛けでこなれた感UP!】赤ダッフルコート×ジーンズの着こなし【メンズ】 | Italy Web

 

 

ここで、個人的に感じるロングコートのデメリット

 

建物内に入った時、暖かくてコートを脱ぐ時ありますよね

 

そういう時のコート手持ちが非常に邪魔です

 

かさばりますし、結構重いです

 

預けられるところでは預けますし、車移動の時はコートなしの場合もあると思うのですが、基本的にはかさばるものだというのを想定しておいた方がいいですね

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191214154126p:plain

ダッフルコートの着こなし:大人っぽく着こなすための3つのポイント

 

チェスターコートが最近では冬の定番だったので、持っていないという方が多いと思われるダッフルコート  

 

気になる方は古着屋さんで探してみてはいかがでしょうか

 

今まで敬遠してた方も、ショートではなくロングのダッフルなら意外とすんなりハマるかもしれませんよ

 

 

 

 

それでは、また。

Aesop Hwyl

f:id:kurashiko:20191211190321p:plain

イソップの新作香水は日本の風情が薫る名品の予感 | BEAUTY&HEALTH | UOMO | WEBUOMO

 

個人的に大好きな香水

 

サンタマリアノヴェッラ、エルメス、ジョーマローン、ペンハリガンなどなど

 

本当にいろんなブランドの香水を使い分けているのですが、今回新しく加わった香水コレクションに関してちょこっとレポート

 

ちなみに普段使っている香水に関してはこちらもどうぞ

kurashiko.hatenablog.com

 

 

f:id:kurashiko:20191211201701p:plain

同じブランドでも“香り”は大違い!自然を感じる心地よい “癒し系”の香り! | Column | Safari Online

 

 イソップのヒュイルです

 

イソップの香水は3種類あって、マラケッシュ・タシット・ヒュイル

 

色々記事等を見ると、おそらく使ってる方が多いのはタシット

 

香水に関しては完全に好みの世界だと思うので、実際に自分で嗅いでみるのが1番です

 

が、店舗が近くにない方もたくさんいるはず

 

ヒュイルに関してはネット上であまり感想を見つける事ができなかったので、この記事が購入を悩んでる方の参考になればと思っています

 

 

 

f:id:kurashiko:20191211191006p:plain

「日本古代の森」を感じる香り。Aesopのオードパルファム「ヒュイル」 | TECTLI

 

「日本古代の森の新緑と静寂が合わさった香りです。重力を感じさせないスモーキーノートで始まり、コクのあるスパイスの香りと深緑のテクスチャーへと香りが降りていきます。フランス人調香師のバーナベ・フィリオンとのコラボレーションにより完成されたヒュイルは、ヒバの木と苔が波のように起伏する日本の苔寺の庭からインスピレーションを受けています」

Aesop - ヒュイル オードパルファム

 

公式の説明文はこんな感じ

 

 

実際の匂い(主観)は

 

森、寺、檜です

 

個人的には、雨の日の原生林の奥地の苔寺の中の檜(木)の匂いって感じがしました

 

めちゃくちゃなこと言ってるようですが本当にそんな感じです笑

 

トップノートは思いっきり檜なのですが、だんたんと森の奥(寺の中)に入っていきます 

 

寺や檜だからか、おじさんぽいという人もちらほら(加齢臭ではなく、いいとこのおじ様みたいな匂い)

 

寺院といえば、タイの寺院でこんな匂いがしたような気がします(ミドルノート以降にちょこっとスパイシー)

 

香水っぽくないといえばそんな感じ

 

なかなか他では嗅がない匂いなので、まず他人と被りません

 

難易度は高めかと(好みは分かれそう)

 

初めはちょっと・・・と感じたのですが、なぜか何回も嗅いでしまうような不思議な香りです

 

オードパルファムなので匂い自体は結構強めなのですが、肌に乗せるとだんだんとマイルドに

 

匂いが強いと感じるなら手首や首ではなくウエストや足首なんかにつけるといいかもしれません(匂いはしたから上に上がってくるため、身体の下につければマイルドに香る)

 

私の場合、冬の雨の日につけようと考えて購入しました

 

香水をつけるというイメージではなく雰囲気を纏うイメージ

 

 

 

おそらく王道を攻めるならタシットなのでしょうが、少し変わった香りが欲しいなと思いヒュイルを選択

 

女性がつけても全然ありだと思います(インスタ等でも女性投稿がほとんど)

 

むしろなかなか嗅がない匂いなので、なんか気になってしまいそうなミステリアスな雰囲気になりそう

 

パートナーと共用でもいいですね

 

f:id:kurashiko:20191211192525p:plain

 

何よりイソップはボトルがおしゃれ

 

部屋に置いておいても他のインテリアを邪魔しません

 

男性なら、このイソップの何かを持ってるだけでおしゃれとかセンスいいとか言われがちです

 

そーいえばYouTuber、東海オンエアのりょうさんもイソップの香水使ってるんじゃないかって話もありますよね(不確定情報ですが) 

 

お値段は正直高めなのですが、気になった方は是非手に入れてみてください

 

いつもと雰囲気変えられますよ

 

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191211195947p:plain

イソップ「タシット」は都会的で魅惑的な香り… ナチュラルな香水は男性にも|ウーマンエキサイト(1/3)

 

 

プレゼントにするならタシットの方が無難かも・・・

 

 

 

それでは、また。

MOSCOTのレムトッシュに似たシェイプの眼鏡

f:id:kurashiko:20191210122231p:plain

http://haus.ne.jp/2018/10/19/先日予告しておりましたmoscotフェアいよいよ明日か/

 

みんな大好きモスコットのレムトッシュ

 

オンでもオフでも、カジュアルでもクラシックでも、トレンドでもあり定番でもあるボスリントンシェイプ

 

普通に無色透明のレンズを入れてもいいし、カラーレンズを入れてクラシックな感じを楽しんでみてもいい

 

 

kurashiko.hatenablog.com

 

こちらの記事でも、レムトッシュとそのカラーレンズを干場義雅氏を参考にして作ったことに関して記事をまとめてみたのですが、今回はそのレムトッシュに似た形の他のブランドのものはないのか

 

 

個人的に所有している眼鏡をご紹介したいと思います

 

 

①オリバーピープルズ  シェルドレイク

f:id:kurashiko:20191210123148p:plain

OLIVER PEOPLES Sheldrake-J ポンメガネ浦和

 

レムトッシュに似た形といえば真っ先に名前が上がるシェルドレイク

 

比較画像等はこちらのサイトがわかりやすくまとめってます 

 

ameblo.jp

 

レムトッシュの方が垂れ目気味で割と四角いシェイプ、ヴィンテージっぽい雰囲気

 

シェルドレイクは丸みを帯びていてどちらかといえばモダン

 

あとはやはりOPならではのテンプルの装飾

 

ブラック×ゴールドというカラーリングが高級感を増します

 

ジョニーデップも愛用とのことですが、ジョニーはいろんなのしてるからなんとも言えません笑

 

モスコットは有名すぎてちょっと・・・・ていう天邪鬼な方にもおすすめかもしれません

 

個人的にはモスコットはブラウンフレームのカラーレンズで、OPはブラックフレームのクリアレンズで、その日の気分によって使い分けるのがいいかと思ってます

 

 
 

②ハーマンオプティカル  WALLIS

f:id:kurashiko:20191210175236p:plain

「Harman Optical」 WALLIS / ハーマンオプティカル ウォリス 鯖江製眼鏡。 | アメカジ通販セレクトショプ「JAMS」のブログ

 

レムトッシュやシェルドレイクに比べると知名度は落ちますが、これはこれでまた違った雰囲気を持ってるものになります

 

メイドインジャパン鯖江

 

掛け心地はよく、上記2点よりも小ぶりなサイズ感です

 

レムトッシュよりもヴィンテージ感があるかもしれません

 

私の場合には、他2つと被らないようにフレームカラーをアンバー(笹柄)にしました

 

周りとも被りづらいことも魅力の一つ

 

値段も他よりも安く設定されています

 

 
 

③タートオプティカル  アーネル

f:id:kurashiko:20191210180432p:plain

ジョニー・デップ : Libra

 

これは有名でしょう

復刻版が販売されていたりしますが、やはり狙い目はヴィンテージ

 

値段もそれなりにしてしまいますが、それ相応の雰囲気は持ってると思います

 

サイズも色々あってどれにするのか悩ましいところ・・・

 

ちなみに私は所有してないのですが、これは手に入れたい眼鏡NO.1

 

ヴィンテージを色々漁って行こうと思います

 

 

 

f:id:kurashiko:20191210181112p:plain

ゆとりのあるいい感じのボスリントン♪|吉祥寺(三鷹、荻窪)のメガネ(眼鏡,めがね)セレクトショップ GLASSTORY IKARA(グラストリーイカラ)

 

 

以上3つが有名どころでしょうか

 

おそらくボスリトンを欲して購入する場合、モスコットを選択する方が多いと思うのですが、近い形で自分の顔に似合うものを探してみるのもいいのではないでしょうか

 

サイズ感等、実際に自分でかけてみないとわからない事が多いと思うので、まずはあれこれ掛けてみることをおすすめします

 

レンズやフレームカラー違いで購入し、気分で変えてみるのも面白いと思います

 

f:id:kurashiko:20191210181753p:plain

MOSCOT 『LEMTOSH』 日本限定モデル再入荷! - メガネの春田 | ショップブログ

 

 

ただし、特にレムトッシュは有名なだけに偽物が多いので注意してください

 

 

 

 

それでは、また。

メンズドレスクロージングで揃えるべきもの 

 

f:id:kurashiko:20191209215600p:plain

The Nishiguchialist vol.109|安武 俊宏|BEAMS

 

メンズドレスクロージングの世界に足を踏み入れたばかりの頃、まず何を買ったらいいのか迷いました

 

買わなきゃいけないと思えるものが多いのです(カジュアルな世界で使うものをドレスの世界で使うのが難しい)

 

メンズドレスの世界のアイテムは基本的に高価です

 

特に学生の頃なんかは、欲しくてもお金がなくて買えないものなんてたくさんあります

 

1アイテムずつ、徐々に揃えていくしかないのです

 

 

ここでは各ジャンルでまず買うべきものをまとめていこうと思います

 

ちなみに仕事用のスーツ等は会社の規定等もあるので除外して・・・

 

あくまでもおしゃれに重きを置いたメンズドレスに関してになりますが、基本的にベーシックなものになるので仕事で使えるものも多いと思います

 

 

 

ジャケット

f:id:kurashiko:20191209220414p:plain

高田朋佳さん | THE RAKE JAPAN | The Modern Voice of Classic Elegance

 

ネイビーのジャケット1択でしょう

 

画像は明るめのネイビーでダブルブレストですが、もっと暗めのネイビーでシングルのものの方が汎用性は高いし、初心者には難易度が低いのではないでしょうか

 

おそらく、メンズドレスファッションが好きな方でネイビージャケット持ってない人はいないのではないでしょうか

 

ダークネイビーなら仕事に使える可能性もありますし、清潔感もあるので女性にも好評です

 

ブランドは特にどこのでなければいけないとかはないですが、なるべく仕立てがイイものの方がいいと思います

 

ベーシックなので、古着屋さんでもすぐに見つかるかと思うので、おすすめはイタリア製のジャケットを古着で買う事です

 

ex.ヤフオクでザ・ジジのジャケットを1.2万でゲットしました

 

 

シャツ

f:id:kurashiko:20191209221526p:plain

干場がイタリアでオーダーした 究極の白シャツ | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]

 

白シャツ1択

 

これは、まぁ持ってる人が多いでしょう

 

ただし、白シャツは白くないと意味がないものと考えます(いわゆる消耗品)

 

なので、特に最初のうちは高価なものに手を出す必要がない分野のものかなと

 

ブランド名をあげればキリがないですが、干場氏がおすすめするカミチャニスタとかいいですよね

 

安くて品質いいですし、形もキレイ

 

襟型は少し前まではカッタウェイ1択でしたが、最近はいろんな襟型が出てきているので特に気にする必要はありません

 

レギュラーでもワイドでもボタンダウンでも

 

が、ファストファッションブランドに多いと思うのですが、小襟のものは安っぽくなるのでやめた方がいいです(レギュラーカラーのもっと小さいやつ)

 

あと、胸ポケットなしのものがベスト

 

基本的にシルエットが崩れるので胸ポケットには何も入れません(なのでついてる必要がないのです)

 

 

ex.カミチャニスタで5000円

 

 

ニット

f:id:kurashiko:20191209233158p:plain

PITTI IMMAGINE UOMO 95 Coordinate Snap | ST JOURNAL | STRASBURGO

 

kurashiko.hatenablog.com

ニットに関してかこちらでまとめています

 

 

パンツ

f:id:kurashiko:20191209222756p:plain

PITTI UOMO 95 Street Style Day.1|安武 俊宏|BEAMS

 

 

これは結構人によって意見が分かれそうではありますが、悩んだ上でグレースラックス

 

オンオフ使えて、ベーシック、汎用性、着回し力、ネイビージャケットとの合わせ・・・・

 

プリーツパンツ全盛ですが、2プリーツの物よりは、1プリーツくらいの方が使いやすいでしょう

 

太すぎず、細すぎず、できれば通年使えるような素材のものがベスト

 

 

ex.ラルフローレンの古着のスラックス 2000円弱

 

 

 

コート

f:id:kurashiko:20191209224146p:plain

ファッショニスタ達の着こなし【海外編】PITTIUOMO(ピッティウオモ)93速報。 | know essence

 

ネイビーのテーラードコートです

 

チェスターでもアルスターでもポロコートでもなんでも大丈夫です

 

丈感に関して、トレンドは膝下ですが、膝ジャスト〜上くらいの方が長く使えるかも

 

ただ、今後短いのがトレンドになったらお直しで着丈を短くしてしまえばいいことを考えると、長めを選択するのがベストでしょうか

 

ex.ラルディーニのダブルのチェスターをメルカリで2万弱

 

 

 

f:id:kurashiko:20191209225023p:plain

https://www.nakagawa1948.co.jp/nakagawa1948blog/2017/11/19/『crockettjones(クロケット&ジョーンズ)-fair』開催中!/

 

特にこれといったものはないのですが、ビジネスや冠婚葬祭でも使えるとなると黒の革靴

 

カジュアルに履くならダークブラウンのスエードタッセルローファーでしょう

 

靴に関してはとにかくイイものを買った方がいいです

 

というのも、靴に関しては値段の差がモロに出ます

 

他がどんなに良くても靴に手を抜くと雰囲気台無しです

 

靴のブランドもたくさんあるのでどれがいいというのは難しいですが、とにかくちゃんとしたブランドのものを選択することおすすめします

 

ex.クロケットのキャベンディッシュが新品で7〜8万、チーニーのサイドゴアがヤフオクで8000円

 

 

その他(小物含む)

f:id:kurashiko:20191209230109p:plain

あの人気ブランドで働くオトコたちのカバンの中身を大公開!|@DIME アットダイム

 

 

これらは基本的に後回しですが、持つのであればなるべくいいものを持った方がいいです

 

ここに気を使える方は大体その人自体もおしゃれです

 

分野が多いのでここでは取り上げませんが、眼鏡やサングラス、財布やペン、フレグランス、リング、ブレスレット、時計、チーフ、グローブ、帽子、鞄、ネクタイ・・・・・

 

ここまで一気に揃えるのは無理なので、好みのモノを徐々に揃えていきます

 

時計とかは何かの記念で買ったりもしますしね

 

 

 

f:id:kurashiko:20191209231609p:plain

【オーダー会情報】<Stile Latino/スティレ ラティーノ>|ナポリ仕立ての新風<スティレ ラティーノ>が初のトランクンショーを開催 | PHOTO | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式メディア - ISETAN MEN'S net

 

というわけで、まずはジャケットと靴を買うのがベター

 

最初のうちは色々欲しくなっちゃって、買えそうな安いものばかり買ってしまいがちですけどね

 

古着でもいいので、"高いもの"ではなくて"イイモノ"を買うようにした方が、銭を失わずに済むかもしれません

 

f:id:kurashiko:20191209231822p:plain

こういう奇抜なものは後回しで

 

欲しいかどうかは別にして

 

 

 

 

それでは、また。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

 

広告の配信

当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。(予定)

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。

Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはhttps://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/をご確認ください。

また、『 クラシコファッション』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。(予定)

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

 

アクセス解析ツール

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

この規約に関して、詳しくはhttps://www.google.com/analytics/terms/jp.htmlをご確認ください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。

記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、即時対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

 

 

 

運営者:kurashiko

初出掲載:2019年12月9日

最終更新:2019年12月15日

裾直しの悩み シングルかダブルかタタキか、はたまた切りっぱなし?

f:id:kurashiko:20191208163611p:plain

パンツの裾直し

 

レディースだとあまり身近なものではないかもしれませんが、メンズドレスパンツだと結構おなじみな悩み

 

 

f:id:kurashiko:20191208164131p:plain

メンズのドレスパンツは裾の状態がこんな感じで未修理の状態で販売されていることが多く、ここから自分の股下まで丈を詰めて、裾のディティールを決めて直します

 

基本的には購入したそのお店でやってくれます

 

購入代金には含まれていないことが多いので意外とお金かかりますよね

 

 

 

 

ここで悩むのがどんなディティールにするか

 

丈はどれくらい詰めるのか、シングルなのかダブルなのか、ダブルならその幅は何cmにするのか、etc・・・

 

 

 

 

裾の長さについて

f:id:kurashiko:20191208164900p:plain

The Nishiguchialist vol.90|安武 俊宏|BEAMS

f:id:kurashiko:20191208165109p:plain

基本的にはこの3種類(フォーマルなモーニングカット等に関しては割愛)


なんとなくのイメージで、おじさんや特に服装に興味のない若者はワンクッション、ないしそれ以上の長さ

 

若い人、スキニー好きな人はノークッション、ないしそれ以上に短い長さみたいなイメージがあるのではないでしょうか

 

というのも裾の長さはパンツの細さにも関係していて、例えばパンツが細い(スキニー等)と足首あたりで止まってしまうのでノークッションになり、パンツが太いと足首で止まらず靴にかかるのでワンクッションやツークッションになりがち、ということです

 

だから、太いパンツ全盛だったおじさん世代の方々の裾は基本的に長いのです

 

また、人によって足の長さは違うので、ウエストだけ合わせて買って股下を直さない人(服に特に興味のない人)は基本的に裾丈が長くなってしまいます

 

既製服は基本的に万人ウケするように作られているので、短かすぎる(いわゆるツンツルテン)バランスでは売られていませんからね

 

 

基本的にパンツは立ち姿が綺麗に出る方が美しいとされます

 

もちろんブランドのシルエットにもよるのですが、裾丈の長さももちろん影響してきます

 

あまりに長すぎてダボダボになったパンツは、決して美しいとは言えません

 

私の場合、細めなパンツはくるぶし丈(くるぶしの上か下かは気分)で、最近流行りのワイド(太め)パンツはそれよりも少し長め(ノークッションくらい)が多いです

 

ワイドでくるぶし丈にすることもありますが、わりとモードな雰囲気になるので、カジュアルなパンツならやってみてもいいのではないでしょうか

 

 

 

とにかく大事なのは、立った時にパンツになるべくシワが寄らないこと

 

パンツが下にストンと落ちるのが理想的です(ダボ付きはNG)

 

特に日本人はお尻が小さく、ふくらはぎが出っ張っていることが多いので、自分に合うパンツを選ばないともったいないシルエットになってしまうことが多いです

 

お尻が小さい分パンツは下がりやすく(腰パンになりやすい)、ふくらはぎで引っかかってシワになるいやすいです

www.youtube.com

こちらの動画でBEAMS中村達也さんが説明してくれてます

 

くるぶし丈はファッションに興味のない方には敬遠されがちですが、細身なパンツであればくるぶし丈が1番綺麗なシルエットになるかと思います

 

f:id:kurashiko:20191208181516p:plain

 

こんな感じです

 

 

 

 

 

裾の仕様について

①シングル

f:id:kurashiko:20191208172005p:plain

スーツを生かす格上げテクニックを、達人2人が語る

 

基本的には本当にフォーマルなスーツ以外はあまりやらないとされています

 

が、しかし個人的には結構アリなんじゃないかと思ってます

 

というのもスーツ等で細身のパンツの場合、当然ですがパンツをできるだけ細く見せたいじゃないですか

 

そんな時にはダブルよりもシングルの方が生地が外に出ない分細く見えるんですよ

 

裾周りがすっきりするのでよりシンプルに見えます

 

ただし、シングルカット自体はフォーマルなものなので、カジュアルパンツには向かないかもしれません(私は気分次第でやっちゃいますが・・・)

 

 

 
 

②ダブル

f:id:kurashiko:20191208172617p:plain

華麗なる”TAKA”ビー vol.60|安武 俊宏|BEAMS

 

これが一番多い裾のディティールなのではないでしょうか

 

問題はダブルの幅

 

いろんなところからの情報をまとめると・・・・

 

正解はないので、自分の身長や股下等の全体のバランスを見て決めるべし

 

ってな感じです

 

完全に好みの世界

 

細ければモダンでカジュアル寄り、太ければクラシック寄り

 

私の場合、身長175cmで最近はダブル幅5cmであげることが多いです(私くらいの身長の方は5cmが多いみたい)

 

ちょっと前までなら4.5cmだったので、趣向がだいぶクラシックに寄ってきたかなと思います

 

 

 
 

③タタキ

f:id:kurashiko:20191208173412p:plain

カジュアルパンツは基本的にこの裾でしょう

 

ユニクロとかでも裾直しの時はタタキが一般的です

 

カジュアルなディティールのパンツの場合、タタキ仕上げで販売されていることも多く、そういう時は作り手側がタタキで履いて欲しいと思って制作していることが多いので基本的にはそれに従うのが無難でしょう

 

タタキのステッチを何cmのところに入れるかに決まりはないのですが、ジーンズなんかは2.5cmくらいが多いように思います

 

最近アントレアミのコーデュロイのパンツを買ったのですが、それはオリジナルで3.5cmのステッチ幅だったので、それに従い裾直しの修理に出しました

 

ちなみに、カジュアルなパンツとフォーマルなパンツっていう定義自体曖昧なものなので、そこまで深く気にする必要はありません

 

f:id:kurashiko:20191208174346p:plain

高田も安武も着ております!|ビームス ハウス 丸の内|BEAMS

 

例えばこれはスーツだからフォーマルっぽいけど、色とか素材(シアサッカー)はカジュアルっぽい

 

 
 

f:id:kurashiko:20191208174531p:plain

最近買ったこのパンツはディティールはクラシックでフォーマルっぽいけど、素材(コーデュロイ)はカジュアル、ただクリースは入ってるからフォーマルなのか、いやタタキで仕上がってきてるからやっぱりカジュアルなのか・・・・

 

 

 

こんな感じで曖昧なもの(少なくとも一般人にとては曖昧だと感じるもの)も多いので、その時の気分次第で決めているところが大きいです

 

 

ご参照までに

裾の処理 | ELEMENTS OF STYLE

 

 

 

④切りっぱなし(カットオフ)

f:id:kurashiko:20191208175145p:plain

簡単リメイク!切りっぱなしの『カットオフデニム』をナチュラルに楽しもう♪ | キナリノ

 

デニムで見かける裾仕様、カットオフ

 

いわゆる切りっぱなし

 

これは流石にカジュアル専用ですかね

 

デニムには裾のアタリがかっこいいという価値観があるので、基本的にはレングスを合わせて履くのが基本だとは思うのですが、こんな風に切りっぱなし仕様にしてもいいですね

 

自分でカットオフして履くなら費用もかかりません

 

何本か持っていたら1本、やってみてもいいかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ結構ダラダラと書いてしまいましたが、結局裾の仕様に決まり事はないので自分の好きなようにやるべきということでしょう

 

服好きな人は別にして、ジャケットの本切羽と同じように、基本的に人の裾の仕様なんて見ていないので自己満足の世界です笑

 

ただメンズドレスの世界はある程度の暗黙のルールみたいなものがあるのも事実

 

何にも知らないで好き勝手にやるのと、ある程度セオリーを知っておいた上で好き勝手やるのとでは、着こなしに明確に差が出ると個人的には思っています

 

ある程度の知識を知ったらあとは色々試すのみ

 

これはダメだと決めつけずに、とにかく思いついたらやってみよう精神で行こうと思います

 

f:id:kurashiko:20191208180654p:plain

西口 修平(27608) スタイリング・コーディネイト|BEAMS

 

「わざとダサめに上げた太めのロールアップは、私が高校のときに流行ったビンテージブームへのオマージュです。」西口修平

 

ロールアップの長さも気分次第ですね 

 

 

 それでは、また。

 

 

低いゴージラインについて

f:id:kurashiko:20191206104355p:plain

ELEMENTS OF STYLE

 

BEAMS中村さんのブログで見かけた、各サプライヤーからのゴージラインの低いモデルの提案

 

ここ1年くらいでちょこちょこそういった提案が出てきているという記事は見かけていました

 

ちなみにゴージラインはここのことです

f:id:kurashiko:20191206105747p:plain

ゴージラインってどこのこと? | MEN'S EX ONLINE |

 

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191206104658p:plain

f:id:kurashiko:20191206104724p:plain

ペトリロやタリアトーレのコレクションで提案されていたそう

 

 

 

これは・・・どうなんでしょうか・・・・・

 

中村さん自信も記事中で

 

「ここまで一気にゴージラインが下がると、今までのタリアトーレのファンに理解されるまでかなり時間かかりそうだなという印象です。もう少し段階を踏んだ方がいいかなと言うのが正直なところです」

 
「流れ的にはこの方向に向かっているので正しい取り組みだと思いますが、今のタイミングではゴージ自体を低くするのではなく、ゴージのラインを低くする(傾斜をつける)方が良いのでは、というアドバイスをしました。ゴージの位置を2㎝下げて、着丈を2㎝長くというのは、気持ちはわからないでもないですが、モードブランドではないので、ちょっと行き過ぎかなという印象です。」
 
とのこと
 
 
 
確かに、一時期の物凄い高いゴージラインのものは減ってきた感じがします
 

f:id:kurashiko:20191206105556p:plain

GLORYGUY & Cachette|GLORYGUY NEWS

 

こんなのです

 

コートやパンツのゆったり化の流れも相まって、ジャケットも一時期のピタピタなフィッティングではなく、多少ゆとりのあるものが気分

 

ブランドによってはウエストシェイプのないモデルやダブルのボタンの下掛けモデルまで出てきました(そういう着こなしは以前からありましたが見かけることが増えました、画像はルカルビナッチさん)

f:id:kurashiko:20191206112526p:plain

大人がシブく見える茶のスーツ。ネクタイは何色が正解? | ファッションスナップ(メンズ) | LEON レオン オフィシャルWebサイト

 

 

着丈も長くなり、ゴージラインは多少は下がってきている流れ

 

 

 

f:id:kurashiko:20191206110331p:plain

バブル期のスーツ ( その他趣味 ) - Authentic diary - Yahoo!ブログ

 

が、しかし

 

提案されているものはまだ流石に受け入れ難いかなぁというのが正直なところ

 

おじさんのジャケットじゃん、バブル期の!!!!

 

って感じです

 

流れ的にはこういうことになっていくんだろうなというのはわかるのですが、まだ流石に早すぎるでしょという印象のが強いです

 

もう少しして、こういうジャケットをピッティ等でよく見かけるようになってきて、ファッショニスタが着用しはじめたらイイなと思うかもしれませんが、現状はまだ魅力的に思えません

 

これらはまだ各ブランドからの提案の段階なので、日本の各セレクトショップでゴージラインの低いモデルばかり販売され始めるという事ではないと思うのですが、こういう流れが来ているというのは一般消費者でも知っておいていいのかなと思ってます

 

f:id:kurashiko:20191206111137p:plain

f:id:kurashiko:20191206111146p:plain

(Day 02)PITTI UOMO 94最新リポート | TOKYO GENTS OFFICIAL SITE

 

若い人が着用しているのをあまり見かけないのでまだそこまで大きな流れになっているわけではないのでしょうが、そのうち各ショップで見かけることになるかもしれません

 

 

 

 

 

とは言え、個人的にはあまりトレンド意識しすぎるのは好きではありません

 

アパレル関係の職業の方は別にしても、一般人は好きなものを楽しく着るのが一番だと思ってます

 

流れとか気にせず自分がその時に着たいと思うものを着ていきたいと思います

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191206112015p:plain

【特集|インタビュー】鴨志田康人、世界的”天の邪鬼”のファッション感度 | RECOMMEND | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式メディア - ISETAN MEN'S net

f:id:kurashiko:20191206112115p:plain

MY LAVENHAM STORY – その7ユナイテッドアローズ クリエイティヴ・ディレクターの鴨志田康人さんが語る「“本物”のキルティングジャケットの魅力」。 | ラベンハム|LAVENHAM

 

アローズの鴨志田さんは、比較的ゴージラインの低いものをゆったりきている印象が強いです(特に最近)

 

これに今だったらボードインアンドランジみたいなベルジャンシューズ履いてたらリラックス感が出せて大好物のスタイリングです

 

鴨志田さんの抜け感、大好きなんです

 

かっこいいよなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また。

冬の定番タートルネック

f:id:kurashiko:20191128123325p:plain

冬の定番のインナーといえばタートルネック

 

昔からではありますが、ここ最近で定番化したのではないでしょうか

 

www.youtube.com

 

こちらの動画でも、BEAMSの中村さん、西口さんが

 

"タートル、クルーネックの両方で、黒・ネイビー・ダークブラウンの三色を持っていれば一生困らない"

 

とまでおっしゃっています

 

着方も、折り曲げて正統派に着たり、伸ばしたままくしゅくしゅにして着たり(こっちの方が好み、こなれ感も出ます)と、幅があります

 

それくらい汎用性が高く、防寒性もあり、お洒落度も高い

 

なので所有しておくことに越したことはないのですが、どこのものを買えばいいのか

 

ザノーネ、クルチアーニ 、ジョンスメドレー、グランサッソ、ドルモア、アンドレアフェンツィ、マックローレン、ロベルトコリーナ等のインポートブランド

 

セレクトショップを含めたドメスティックブランド

 

ファストファッションブランド

 

等々

 

多すぎて選べないですよね

 

しかも、私が好むようなファッションが好きな人の行くお店で販売されているインポートブランドのものは高い・・・・

 

例えば今季BEAMSで販売されているザノーネのニットは約4万

 

正直、ニットにこの金額は相当お金に余裕のある方、ないしは、他は何も買わない方くらいしか買えない金額だと思います

 

しかもニットなので、どんなに丁寧に扱ったとしても毛玉等ができていますし、痛みも出ます

 

一生着用できるものではないでしょう

 

また、高価なものほどデリケートな素材を使っていたりするので洗濯に気を使います

 

物によっては自宅洗濯禁止なんてものもあります

 

さすがに毎回クリーニングに出すのは・・・・

 

って思ってしまいます

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191128125520p:plain

 

個人的なおすすめはユニクロタートルネック

 

種類もカラバリも豊富で何より安い

 

しかも安かろう悪かろうではなく品質もかなりしっかりしています

 

毎日着用するのを避け、うまいこと着回していけばかなり長いこと持ちます(余裕で5年は持ちます)

 

実際に何着かインポートブランドのものも持ってはいますが、正直そこまで差はありません

 

服飾の専門家なんかが見ればわかるのかもしれませんが、少なくとも私のような一般人には違いがわかりません

 

あるとしたら"俺はこのブランドを着てるんだ""俺はまたユニクロ着てる"という精神的な差でしょうか(私は特にありません)

 

それくらいにユニクロの品質は高いのです

 

f:id:kurashiko:20191128131654p:plain

 

当たり前の話ですが、各セレクトショップ勤務の方は自社製品を差し置いてユニクロをお勧めしたりできません

 

本当は着用してるし、愛用してるけど、なかなか公には言えないというのも、業界人が発信する各メディアを視聴する際に考慮した方がいいですね

 

 

 

f:id:kurashiko:20191128131916p:plain

(着こなし方くしゅくしゅタイプ)

 

 

私は今シーズン、白タートルを買い足したいと思ってます

 

持ってはいるのですが、ちょこっと厚手のラムウールのものなので、薄手のハイゲージの物を買い足したいと思います

 

セールが終わってしまいましたが、セール時期に買えば1200円とかで買えたりしますよね

 

 

 

f:id:kurashiko:20191128132421p:plain

とにかく冬のタートルネックは欠かせません

 

清潔感もありますし、女性ウケもいいですしね

 

ユニクロで安くゲットしましょう

 

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191128134141p:plain

最近出てきたモックネックよりタートル派

 

 

 

それでは、また。

セットで買いたいもの

f:id:kurashiko:20191122131833p:plain

コーディネートを組む際に自分の中でお決まりの組み合わせってありますよね

 

もちろん私にもお気に入りのコーディネートがあります

 

ドレスに寄せるか、カジュアルに寄せるか

 

今回は思いっきりカジュアルに寄せた組み合わせたコーディネートをするために欲しいアイテムがいくつかあります

 

 

 

①バブアー ビデイル(SL) セージ

f:id:kurashiko:20191122132441p:plain

バブアーの定番モデル、ビデイル

 

定番アウターの一つなのですが、所有していません

 

だいぶカジュアルによったブルゾンなので、ドレス好きな私としては今まで手を出してこなかったアイテムでした

 

似たタイプのものでブルックスのブルゾンを持っているのですが、そちらはノンオイルジャケット

 

今回欲しいのはオイルがそこそこ入っているジャケット

 

全体の雰囲気にヴィンテージ感を漂わせたいので、オイルは必須(電車とか、匂いが気になりそうですが・・・笑 ちなみに意外とあの独特なオイルの匂い好きです)

 

まぁあまりにギトギトすぎても大変なので、程々な感じが狙い目

 

もちろん新品ではなく古着で

 

色は現時点ではなんとなくセージ(オリーブグリーン)を考えています

 

これも定番カラー

 

ブラックよりもヴィンテージ感やラギットの感じが強調されます

 

ちなみに、ドレスアイテムとの着回しも意外としやすいです

 

f:id:kurashiko:20191122141417p:plain

こんな感じです

 

意外と馴染みますよね

 

歴史あるものはやっぱりクラシックなものとよく合います
 

 

 

パラブーツ ミカエル 

f:id:kurashiko:20191122133548p:plain

パラブーツもバブアーと同様、あまりにカジュアルによったアイテムなので今まで購入を避けてきました

 

ここ最近でなんとなく気になり出したのでそこまで知識はないのですが、なんとなく毛があるやつ(笑)がいいなと思っていまして

 

ポニー以外にもいろんな種類の動物の毛を使ったものがあるみたいなので、色々調べてみて自分のイメージに合うものを探して行こうと思っている感じです

 

色はなんとなくブラウン系が気分

 

黒よりもブラウンの方がカジュアルですし、モード感もありません

 

できればバブアーの襟のブラウンと合わせた方がまとまるのかなぁなんて思ってます

 

にしても、ドレスファッションのみに夢中だった頃だったら絶対見向きもしないタイプの靴です

 

それだけ視野が広がったと喜ぶべきですね

 

 

 

③モルニヤ 

f:id:kurashiko:20191122134637p:plain

腕時計です

 

個人的に好きな時計はヴィンテージ(アンティーク)の手巻き時計

 

グリュエンやブローバ、エルジン等の金無垢の小ぶりな時計が好きなのですが、これはかなり大ぶり

 

というか海中時計を手にくっつけているみたいな感じです

 

旧ソ連のブランドのものらしいのですが、おそらく復刻版

 

種類も色々あるので吟味していきたいところ

 

ものすごく大きくて存在感抜群です

 

さすがにドレス寄りのコーデをした時にはつけませんが、カジュアルコーデをした時にしたい時計ナンバーワンです

 

f:id:kurashiko:20191122135309p:plain

見辛そう・・・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kurashiko:20191122135557p:plain

BEAMS F(25688) スタイリング・コーディネイト|BEAMS

 

スタイリングのイメージはカジュアル、ラギットな感じだけど綺麗に見せること

 

f:id:kurashiko:20191122135836p:plain

タートルネックのお洒落な着こなし術【メンズコーディネート】 | know essence

 

白タートルが良さそう

 

 

 

Outer: Barbour 

knit:UNIQLO

Pants:Levi's(501、リジット)

Shoes:Paraboot

Watches:Molnija

っていうイメージ

 

 

 

f:id:kurashiko:20191122140736p:plain

 

今欲しいなって思ってるアイテムも、こうやって買う前から色々コーディネートを想像してから買うと購入失敗も少なくなりますし、購入後いざ着る時にコーディネートで失敗するってことも少なくなります

 

 何より楽しい!!!!!!

 

その代わり、すぐに欲しくなっちゃうのが難点

 

お金は有限ですからね・・・・・・

 

 

他にも欲しいものたくさんあるので、優先順位をつけて賢く買い物していきます

 

f:id:kurashiko:20191122142215p:plain

20年選手のバブアー ビデイル - "Basic & Favorite" 大人のワードローブ

 

 

こうやって書いてたらますます欲しくなってしまいました・・・・笑

 

 

 

それでは、また。