クラシコファッション

クラシックファッションとメンズドレスについて。身長175cm、体重65、普通体型。

MOSCOTのレムトッシュに似たシェイプの眼鏡

f:id:kurashiko:20191210122231p:plain

http://haus.ne.jp/2018/10/19/先日予告しておりましたmoscotフェアいよいよ明日か/

 

みんな大好きモスコットのレムトッシュ

 

オンでもオフでも、カジュアルでもクラシックでも、トレンドでもあり定番でもあるボスリントンシェイプ

 

普通に無色透明のレンズを入れてもいいし、カラーレンズを入れてクラシックな感じを楽しんでみてもいい

 

 

kurashiko.hatenablog.com

 

こちらの記事でも、レムトッシュとそのカラーレンズを干場義雅氏を参考にして作ったことに関して記事をまとめてみたのですが、今回はそのレムトッシュに似た形の他のブランドのものはないのか

 

 

個人的に所有している眼鏡をご紹介したいと思います

 

 

①オリバーピープルズ  シェルドレイク

f:id:kurashiko:20191210123148p:plain

OLIVER PEOPLES Sheldrake-J ポンメガネ浦和

 

レムトッシュに似た形といえば真っ先に名前が上がるシェルドレイク

 

比較画像等はこちらのサイトがわかりやすくまとめってます 

 

ameblo.jp

 

レムトッシュの方が垂れ目気味で割と四角いシェイプ、ヴィンテージっぽい雰囲気

 

シェルドレイクは丸みを帯びていてどちらかといえばモダン

 

あとはやはりOPならではのテンプルの装飾

 

ブラック×ゴールドというカラーリングが高級感を増します

 

ジョニーデップも愛用とのことですが、ジョニーはいろんなのしてるからなんとも言えません笑

 

モスコットは有名すぎてちょっと・・・・ていう天邪鬼な方にもおすすめかもしれません

 

個人的にはモスコットはブラウンフレームのカラーレンズで、OPはブラックフレームのクリアレンズで、その日の気分によって使い分けるのがいいかと思ってます

 

 
 

②ハーマンオプティカル  WALLIS

f:id:kurashiko:20191210175236p:plain

「Harman Optical」 WALLIS / ハーマンオプティカル ウォリス 鯖江製眼鏡。 | アメカジ通販セレクトショプ「JAMS」のブログ

 

レムトッシュやシェルドレイクに比べると知名度は落ちますが、これはこれでまた違った雰囲気を持ってるものになります

 

メイドインジャパン鯖江

 

掛け心地はよく、上記2点よりも小ぶりなサイズ感です

 

レムトッシュよりもヴィンテージ感があるかもしれません

 

私の場合には、他2つと被らないようにフレームカラーをアンバー(笹柄)にしました

 

周りとも被りづらいことも魅力の一つ

 

値段も他よりも安く設定されています

 

 
 

③タートオプティカル  アーネル

f:id:kurashiko:20191210180432p:plain

ジョニー・デップ : Libra

 

これは有名でしょう

復刻版が販売されていたりしますが、やはり狙い目はヴィンテージ

 

値段もそれなりにしてしまいますが、それ相応の雰囲気は持ってると思います

 

サイズも色々あってどれにするのか悩ましいところ・・・

 

ちなみに私は所有してないのですが、これは手に入れたい眼鏡NO.1

 

ヴィンテージを色々漁って行こうと思います

 

 

 

f:id:kurashiko:20191210181112p:plain

ゆとりのあるいい感じのボスリントン♪|吉祥寺(三鷹、荻窪)のメガネ(眼鏡,めがね)セレクトショップ GLASSTORY IKARA(グラストリーイカラ)

 

 

以上3つが有名どころでしょうか

 

おそらくボスリトンを欲して購入する場合、モスコットを選択する方が多いと思うのですが、近い形で自分の顔に似合うものを探してみるのもいいのではないでしょうか

 

サイズ感等、実際に自分でかけてみないとわからない事が多いと思うので、まずはあれこれ掛けてみることをおすすめします

 

レンズやフレームカラー違いで購入し、気分で変えてみるのも面白いと思います

 

f:id:kurashiko:20191210181753p:plain

MOSCOT 『LEMTOSH』 日本限定モデル再入荷! - メガネの春田 | ショップブログ

 

 

ただし、特にレムトッシュは有名なだけに偽物が多いので注意してください

 

 

 

 

それでは、また。